敦賀の漁港を見て居ましたが
実は その近くでランチでも食べようとして 開いては居るのですが 待ち時間が1時間以上 有りましたので 漁港の周りをウロウロして ようやく順番が巡って入店し 食べ終えて 今度は神社を見つけましたので 入りました 気比神宮です ![]() なかなか人通りが多くて 真正面は無理でした 中に入り すぐ左に 猿田彦神社と石碑が在ったので そこに入り 此処はこの1枚だけで ![]() 参拝して 出てきました 本殿はもう少し先のようです お手水をして ![]() 此方から 入ってみました ![]() 本殿でしょうか それらしき建物です ![]() では 今日は この辺までとして 次回にします (1,4,5枚目は PowerShot S200 2,3枚目は E-510+ZD 40-150 f4.0-5.6 どちらも加工無しです) ■
[PR]
#
by kabu360
| 2014-03-20 18:49
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() 数か月前にも 来たことがある 敦賀の漁港からです 日曜日だったからでしょうか 漁で行き来する船は ほとんど無く ![]() 静かな港でした 山育ちの私には それでも 新鮮な光景です ![]() 右側の 煙は 敦賀原発の方向です 東北の震災以降 緊張する地域の一つで在る事は間違いないのですが ![]() 暮らしも 有りますしね さて 天気は此処の処 雨降りの日は有るものの 気温は少しづつ上がって ようやく 春らしくと迄は行きませんが 春っぽくなりました では また次回です (4枚とも PowerShot S200 加工有りです) ■
[PR]
#
by kabu360
| 2014-03-19 09:09
|
Trackback
|
Comments(14)
![]() 行った先は たまに訪れる福井県の 海岸沿いですが ![]() 今日は 日ごろの冬の名残のような陽気から 一転して春らしく思える気温の影響か ![]() 眠くなるようで 駄写も変化のない似たようなモノばかりになりました たまには こうゆうタッチも好いかなと 思い載せました しかし 話はガラッと変わりますが マレーシア航空機は どこへ…行ったんでしょうね では また次回です (3枚 PowerShot S200 加工有りです) ■
[PR]
#
by kabu360
| 2014-03-17 15:38
|
Trackback
|
Comments(14)
先日 R158号線 いわゆる美濃と越前を結ぶ街道を車で北に向かいました
冬は 雪が有り 遠慮したい道路なのですが どうしても所要があって 出掛けました 途中の 九頭竜ダムの北側 ![]() 南側は 広いダム湖が見えるのですが まだ雪が在って フェンス越しまで行けません(汗) ![]() いや…無理に行かないだけです。。。(足 濡れますし) では また次回です (2枚とも PowerShot S200 加工有りです) ■
[PR]
#
by kabu360
| 2014-03-15 17:40
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() しかし 最近 田舎でも ウォーキングをされてる方は 当たり前のように 多くなりました ひと昔までは ウォーキング或はランニングなどは 街の人が どこか公園か市街地で 歩かれたり走られたりする光景と思ってましたが ![]() それが 今では此方でも 流石に この登坂では走られてる方は 居ませんけど(笑) おっ! 根から氷柱が出来てました もう一度 ![]() 朝は 冷えるのですが 私が此処を通る時間帯は お昼過ぎですから よほど 陽が当たらないので 氷柱が溶けにくいのでしょう 別の日の お昼過ぎに 西日が枯葉に当って… ![]() そろそろ この散歩道としてる お城の登り道は 正直飽きて来てますが ![]() 陽が当たると温かくて静かなんですよね ではまた次回です (各1,2,3枚目はPowerShot S200 1枚目は加工有りで2,3は加工無し 各4,5枚目はFinePix F200EXR5枚目だけ加工有です) ■
[PR]
#
by kabu360
| 2014-03-14 19:21
|
Trackback
|
Comments(10)
|
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
純さんのスナップショット... kaji ブログサイト photologo days 自然風の自然風だより 動物園のど! 移動探査基地 ======= a1p... きまぐれオヤジの写真帖 FUNKY'S BLUE... いつもココロに?マーク PHOTO DIARY 日記のような写真を ”そむひの”家 の Ph... ゆりがおか 四季の色♪~こころに写し... Square Garden 四季折々に Sauntering 水内(みのち)逍遥 人生とは ? 美は観る者の眼の中にある 【♪心に残る情景♪(^ε... une fleur goyururi photo* のんびり街さんぽ 寫憬 photo box "T"Y" RING ring ! Une fleur 本日は「鉄曜日」 外部リンク
よろしければ??お願いします
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||