人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぼたんまつり 2

今日は 前記事の ボタンの庭園から離れて  ウロウロと歩いた記事なので

タイトル通りでは無いです


前記事にも 記しましたが 此処は 古今伝授の里と 謳ってる町で 

そこで 要となる 姓が 東氏(とうし) です

郡上東氏

 (こちらもご参考に)


リンクして いただければ 私の拙い説明よりかは お解りが 早いかと思いますが

東氏は古今和歌集の歌がお好きでなのでした  篠脇城と云うお城が居ましたが 

歌が好きで 城を留守にしてたら  攻められたと云う説も有ります 何とか取戻しましたが

それでも後に 郡上八幡城の城主 遠藤氏に攻められ城は無くなるのですが 末裔の方は今でも…。

ってとこでしょうか!


ですから 此処には  歌を詠んだ石碑とか が有りました

ぼたんまつり 2_b0311168_16563999.jpg




生えてる野草と歌の石碑

ぼたんまつり 2_b0311168_1731382.jpg



もう一枚

ぼたんまつり 2_b0311168_16581530.jpg



昔 田んぼに在ったような 小屋

ぼたんまつり 2_b0311168_17324853.jpg



草むらから 眺めました

ぼたんまつり 2_b0311168_17342324.jpg



段々と 何をするために ここに来たのか…と

ぼたんまつり 2_b0311168_17355472.jpg



先ほどの話の  篠脇城址に  登山道でしょうか

ぼたんまつり 2_b0311168_17373181.jpg



ぼたんまつり 2_b0311168_173895.jpg



登りはしません ただ 此処から庭園の方に眺めてました ご婦人が 独り歩いてられて

ぼたんまつり 2_b0311168_1740232.jpg



では 次回は 此の場所から もう少し続かせます

ぼたんまつり 2_b0311168_1741159.jpg


(Sony α700+DT18-135mm F3.5-5.6 SAM 4枚目と最後のは 編集しました)
# by kabu360 | 2014-05-26 17:45

ぼたんまつり

一喜一憂と云うのは 

「状況の変化などちょっとしたことで、喜んだり不安になったりすること。
 
また、まわりの状況にふりまわされること。」と 某ネット辞書などに記されてますが

今週の天気で 雨かと思ったら晴れてしかも風が強く 雨交じり曇りかと思ったら晴れ間が出て

また曇って…と このような時に 使うの言葉じゃないですが 一喜一憂される気もします

使い方が 不自然ですが ご免なさい


さて 今日は いや今日じゃなく先日 岐阜でGで始まる一つの市 郡上市の 大和町で

ぼたんまつりが 開かれてたので 行ってみました

庭園に在るのですが 端が掛かってて 川を渡ります 
ぼたんまつり_b0311168_6482322.jpg




この辺り「古今伝授の里」と言います ですから 古今植物園でしょうかね
ぼたんまつり_b0311168_6502710.jpg




私はハッキリ言って 大きな花は 苦手なのです まして花びらが ヒラヒラしてるのは…
ぼたんまつり_b0311168_6522026.jpg




でも 来たからには チャレンジですね(^_^;)  いざ出陣!
ぼたんまつり_b0311168_654373.jpg




えい! って本当に刀を振ってるのでは無いです 
ぼたんまつり_b0311168_6552573.jpg




昔 入院していた頃 点滴をする為に 看護士さんに 
ぼたんまつり_b0311168_6584679.jpg



血管に注射の針を刺す時 「えい!」と言われ 此方は 「うっ!」と
ぼたんまつり_b0311168_659362.jpg




苦しそうに もんどりをうった芝居をしましたが…
ぼたんまつり_b0311168_72231.jpg




あっ そんな話は関係ないですネ(汗)
ぼたんまつり_b0311168_73642.jpg




これまた失礼しました
ぼたんまつり_b0311168_735158.jpg



では また次回です 次回は同じ庭園内ですが 牡丹とは関係ないかもです

(Sony α700+DT18-135mm F3.5-5.6 SAM)
# by kabu360 | 2014-05-23 07:06

河川環境楽園 2

昨夜から 雨が降ってます

昨日は 朝方は涼しく 半袖では寒いくらいでしたが

日中には それが蒸し暑くなり  寒いのか暑いのか 分からない日でした

その晩から 今朝も断続的ですが 降り続いてます

…と 午前中には書いてました  今は快晴に近いような晴れ方です まったく今年は

1日で天気と気温がガラっと変わります


では 今日も 先日の河川環境楽園 に 行った時を載せます


河川環境楽園 2_b0311168_15593369.jpg




河川環境楽園 2_b0311168_1601239.jpg



石垣は棚田をイメージして造られてるのですが 菖蒲を入れたく このようなカットにしました
河川環境楽園 2_b0311168_1605510.jpg




またもカメですが 今日はここで終わりません
河川環境楽園 2_b0311168_162626.jpg




河川環境楽園 2_b0311168_1632870.jpg




河川環境楽園 2_b0311168_164148.jpg




もう少し 続きます

この日は 陽射しが有る所が 汗が滴るような暑さで どうしても日陰に 逃げ込みます
河川環境楽園 2_b0311168_1645812.jpg




大分  待ってましたが 羽を開いてくれませんでした  
河川環境楽園 2_b0311168_1665112.jpg




前記事から載せてます 駄写ですが  実は またメインに使うカメラを 此方もガラっと変えました
河川環境楽園 2_b0311168_16103041.jpg




でも カメラを変えても  撮ってる人が  下手では やはり駄写ですね
河川環境楽園 2_b0311168_1613457.jpg



色合いなどを 確認したいだけでしたので  何気ない駄写ばかりです

では 河川環境楽園から失礼します

(前記事から Sony α700+DT18-135mm F3.5-5.6 SAMのみでした)
# by kabu360 | 2014-05-22 16:39

河川環境楽園

更新が 大分 空いてしまいました

24時間の使い方が 悪いのかも知れませんね(汗)

時間を作る気力が 湧かない…ときも有ります

さて 話は また少し遡りますが 5月の連休後 天候もよかったので

各務ヶ原市の 河川環境楽園に 行って来ました

此処は たまに来るのですが  今回は カメラ事情も有って来てみました

それは 後々に お話します

河川環境楽園_b0311168_6211811.jpg




河川環境楽園_b0311168_6252688.jpg




河川環境楽園_b0311168_6371789.jpg




河川環境楽園_b0311168_6385143.jpg




河川環境楽園_b0311168_6401417.jpg



カメで今日は終わります
河川環境楽園_b0311168_6412150.jpg



では また次回です
# by kabu360 | 2014-05-20 06:43

又もや

少し遡って  5月の連休に入る前に 

最近 地元のローカル線だけでは 鉄分不足かな~と思い

以前から  名古屋駅方面に 向かう 新幹線ではなく JRの在来線を 撮りたいと思い

木曽川の辺りまで 来ましたが  予習不足で 駐車スペースが 無く

仕方なく 駅に蔓延る作戦に切り替えました


いつぞや 名古屋で悪友とお酒を交わす折に   電車の車内から JRの貨物列車が

運行してたのを 思い出し この駅に また来たいと思ったのでした

その駅名は 後で お知らせします


まずは  

又もや_b0311168_18474564.jpg


駅名の ヒントでは 無いのですが 貨物の車両基地が在るのです


最初は駅の周囲で 金網越しに観てましたが 此処まで来たのだから 

駅のホームに 入ろうと 入場券を買い ホームに立ちました

しかし これは後で そこまでしなくても 列車が見えたのですが まだこの時点では

停まってましたが 貨物車両に 夢中になってました

又もや_b0311168_18532553.jpg


携帯の待ち受けにしようかと 思うくらい カッコいいと 思いました(汗)

もう一枚 車輪が光ってました

又もや_b0311168_18551512.jpg



奥に 車庫に入る 気動車が見えました 

又もや_b0311168_18561951.jpg



と 見てましたら  手前右から 左に移行する  車両も見え

又もや_b0311168_1913372.jpg



又もや_b0311168_194151.jpg



ブレと甘いピントになりましたが  これだけ近くで 見えて 嬉しさも有りました
又もや_b0311168_197691.jpg



ホームの左端の 場所に 先客さんが居ましたが 少しの間に空きましたので  今度はそこに行き

JR在来線が ホームに向かってくるのを見てました

又もや_b0311168_1916196.jpg


左が名古屋方面への上りで左が此方に向かってくる下りです


風圧が 有りました  JRの在来線は 近くでは人が写るので 此方に来る側は撮らなかったのです

そうこうしてたら  今度は 特急しらさぎが この駅を通過しようとしてました 

私は 何とか過ぎ去りし しらさぎを 数枚捉えましたが  そのうちの1枚を

又もや_b0311168_19214748.jpg



此処は 少し飽きてきて  場所を移動しようと 思い ホームを歩きました

又もや_b0311168_19223482.jpg



階段を上り  もうこのホーム内で撮るのは 思い切って諦めて 改札を出ました

改札を出ましたが 今撮ってたホームの反対側には 無料で行き来できるのを この時気付いて

やや残念な思いをしましたが 開き直って 

又もや_b0311168_19253132.jpg
(S200)


この橋の上から 

又もや_b0311168_19282947.jpg
(S200)

反対側も

又もや_b0311168_1929446.jpg
(S200)


反対側に来て 好い眺めです

又もや_b0311168_1931644.jpg
(S200)


こちらでも 好い感じで撮れそうでした 

又もや_b0311168_19342884.jpg
(S200)


では 此処の 駅名は… もうご存知の方も見えるかと思いますが 

又もや_b0311168_19383070.jpg



JR稲沢駅でした  

では また次回です  


(使用したカメラはオリンパスE-510とキャノンのコンデジS200でした)
# by kabu360 | 2014-05-13 19:43